Beauty & Chestnut

栗野美智子オフィシャルウェブサイト(笑)へようこそ。ツイッターもやってます。@Michiko_Kurino

普通二輪 教習日記(技能 課題走行編)

正直に言えば、教習所に行くのがかなり億劫だった。エンストは頻発するし、クラッチは訳が分からないし、倒れた車体は引き起こせないし、ブレーキでタイヤがロックされるし、教官は細かいところまで見ているし、理由を述べればキリがないが、一言で言えば「自分の運転技術の低さを痛感するのが苦痛」なのである。事前に練習や準備が出来ないタスクのため、私にとって技能教習とは公開処刑そのものだった。・・・が、それも今や昔の話。倒れた車体の引き起こしは今でも一人では出来ないが、操作に慣れて課題走行に入った途端、急に楽しくなってきたのである。中低速のバイクは驚くほど素直で、こちらが信頼すればバイクはそれに答えてくれる気がする。卒業すれば大型取得は先延ばしにして、ジムカーナかモトクロスに挑戦したい。

一本橋
特に問題なくクリア。加速する必要が無いのでクラッチを切って減速した状態で9秒前後が狙えるが、クラッチの断続でバランスを保つことがテーマなので、パフォーマンスでたまに繋いでいる。(最初は秒数さえクリアしていれば良いと思っていたが、そうではなかったようだ。) 個人的にはやっぱりクラッチはずっと切ったままで、停止寸前まで速度を落とした状態でどれだけ粘れるかやってみたいと思っている。

スラローム
こちらも問題なくクリア。いかに体重を外側に預けられるか、が決め手だと思う。よく見れば轍のようなものが出来ているので、深く考えずにそこを通ればパイロンを倒さずに済む。アクセルを開いて車体を立て直すことが課題のキモらしく、こちらもパフォーマンスで開いている。あれぐらいの角度ならちょっとした重心移動で起こせるのだが・・・。

■S字、クランク
歩道に乗り上げたらどうしよう、リアブレーキかけすぎてロックしたらどうしよう、といったメンタル的な問題があった。体重の移動メインでクリアできたスラロームとは違って、多少のハンドル操作能力が問われる。自分がイメージしたラインに乗せるため、少しだけハンドルを曲げて、後は体重移動で曲がりきる。1回目のカーブを曲がり終えて、わずかな直線走行時に急いでウインカーを切り替え、またハンドル操作と体重移動を行う。それと同時に出口付近に車が来ていないか確認しなければいけないし、割と忙しい課題である。慣れるまで2時限分の教習が必要だった。

春先から始めた技能教習もようやく(第一段階の)終わりが見えてきた。残っているのは坂道発進とAT教習と見極めである。AT車は乗る予定がないのでパスしたいところだ。